あらい汎によるマイム研修の受講、ワークショップの依頼、講演会の依頼はこちらからお問い合わせください。  
 

ホームページのお問い合わせの項目にご記入いただきメールして頂くか、電話でお問い合わせください。初心者はもちろん、各人の実力経験、目的に合わせ稽古を進めてまいります。多くの方に汎マイム工房の身体の演技術、マイムテクニック、-クラウン演技を指導させて頂いてます。 御問い合わせ  048-487-4792   090-3334-8741

 

芸団協の TOKYO ART&LIVEにあらい汎の記事が掲載されております。下記をクリックして下さい。
あらい汎著「パントマイムの心と身体」 晩成書房  全国書店にて販売中。  2800円

パントマイム&クラウン[汎マイム工房]からの御挨拶。

パントマイム劇団「汎マイム工房」は、あらい汎によって1976年に設立されました。

設立以来40年マイム劇を中心にサーカス曲芸、クラウン芸を取り入れ、世代、場所を限定せず幅広い活動を続けてきております。

国内では、幼稚園、小中高校、全国の鑑賞会、公共施設公演。

平成20年より文化庁主催「文化芸術による子供の育成事業」に採択参加年間20校あまりの小中学校、特別支援学校でのワークショップ、舞台本公演を実施している。

また、海外からの要請も数多く頂き、フランス、イタリア、イギリス、ギリシャ、ブルガリアのフェスティバルを始め戦時下のユーゴスラビアでの、孤児難民の為の慰問公演など多数。

大劇場、小劇場、体育館、会議室、そしてストリートや広場を、劇場空間に変えて活動するPACグループです。

くるくるシルク

くるくるくシルク とは

2000年にパントマイム劇団汎マイム工房のパフォーマー3名で結成されましたシルクとは、フランス語でサーカスの事サーカスの本場フランスで巻き起こるヌーボォ・シルク-Nouveau Cirqu(新しいサーカス)に魅せられてこの名前が付けられました。3人の個性溢れるキャラクターが、パントマイムやダンスで鍛えた肉体と、ジャグリングなどのサーカス芸を駆使して笑いと感動の舞台を繰り広げます。言葉の無いマイムの肉体とサーカス芸の融合により生み出される、ドラマを持ったコンテンポラリーな不思議空間がくり広げられ、年齢、世代、国を問わず、観じて楽しむ、ノンバーバルな作品として広く公演させていただいています。

 

←その他の動画もこちらからご覧いただけます。

45年の豊富な経験と実績

創立以来40年間、 マイム劇を中心にサーカス曲芸、 クラウン芸を取り入れ、幅広い活動を展開してきております。その豊富な経験と実績により、世代、場所を限定することなく、公演をお届けさせていただきます。

埼玉福祉施設イベント  人形ぶり、バルーンプレゼント 大道芸

ベテランパントマイマーによる高い技術力

パントマイムの舞台公演、イベント、教室(養成機関)等のお問い合わせ

金額、日程、場所等についてご不明点やご相談などございましたら、

お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。実施内容をいただけますと助かります。      

実施日程  およその仮日程

会場条件 屋内:ホール 体育館 ホテル 展示会場 会議室 

          屋外:広場 公園 駐車場 歩行者天国 神社境内  

機材 音響照明の有無 無い場合は持ち込みます。リース料、スタッフ代が発生する場合がございます。                                

対象のお客様年齢層:大人 ファミリー 子供 

ご希望内容。ご希望目的:舞台作品上演・大道芸・(ジャグリング、足長、バルーン、人形振り)             ・ワークショップ (子供さん用。成人用用意してます。) ご希望に応じて 内容を相談させていただきます。

みなさまからのお問合せをお待ちしております。                              

画像は、銀座伊東屋店頭での人形振りパフォーマンスです。                                             

▼▼お電話でのお問合せ・ご相談はこちら▼▼

日程、場所、観客数、対象年齢、ご予算等お分かりになる範囲でお教え下さい

048-487-4792
048-487-4792

メールですと対応が早くなります.
受付時間 : 10:00~18:00(土日祝祭日は除く)

予告:報告  舞台公演予定、映像オンエアー、イベント出演情報を掲載しております。

フォトギャラリー (令和2/1/15現在) 

汎マイム工房 付属養成所  体験レッスンは、引き続き実施しております

文化庁主催 文化芸術による子供の育成授業 ワークショップ映像

以下の映像は、大分のNHKTVと、OBSTVの取材を受け放映された内容です。そのままクリックして頂くとご覧いただけます。

 NHK https://drive.google.com/open?id=0B6fkU0TkohJcVDNBSFlPdUZudmc OBS https://drive.google.com/open?id=0B6fkU0TkohJcT2xtVHZycEY4Q1E

新国立劇場 夏休み子供の為のバレエ公演「白鳥の湖」 ロビーパフォーマンス
あらい汎出演 藤田弓子さん主演 保坂大輔監督作品 短編映画「お母さん有難う」

幼くして母親を亡くした40歳になる秀悟(大迫茂生さん)は70歳になる父親の弘(あらい汎)との男寡暮らし。ある日、弘が商店街 の 抽選で当てた母親ロボット(藤田弓子さん)が届く。ロボットはよい母親になる為に学習してゆくという機能がついている。掃除、洗濯、お料理、お買いもの。ロボットの容姿は亡くなった母親によく似ていた。遂には、秀悟の見合い 相手まで探してくる。弘も次第に愛情を持ち、ロボ子さんと呼び、プレゼントや、誕生祝もし、本当  の家族 のような関係になってゆく。幼くして母親を亡くした40歳になる秀悟(大迫茂生さん)は70歳になる父親の弘(あらい汎)との男寡暮らし。ある日、弘が商店街 の 抽選で当てた母親ロボット(藤田弓子さん)が届く。ロボットはよい母親になる為に学習してゆくという機能がついている。掃除、洗濯、お料理、お買いもの。ロボットの容姿は亡くなった母親によく似ていた。遂には、秀悟の見合い 相手まで探してくる。弘も次第に愛情を持ち、ロボ子さんと呼び、プレゼントや、誕生祝もし、本当  の家族 のような関係になってゆく。 しかし、ある日のテレビでこの種のロボットが不良品で爆発の恐れがあり、リコールをされていること が報じられる。それを知った父とロボ子は・・・。そして秀悟は・・・・。   

「汎マイムひとり旅」 あらいの母校長野県岡谷西部中学校で講演。 2014年11月14日

板橋区吹奏楽団に昨年に続きゲスト出演  舞台写真、映像は、板橋区吹奏楽団のファイスブックに多数掲載されております 

板橋チラシ表1.jpg

板橋区吹奏楽団に昨年に続きゲスト出演  舞台写真、映像は、板橋区吹奏楽団のファイスブックに多数掲載されております

プロコフィエフのバレエ音楽「シンデレラ」全18曲を吹奏楽とパントマイムで。                                   出演:藤居克文 末松和佳  宮元正幹 中山裕貴 森山裕子 あらい汎
台本・演出 あらい汎  衣装 長壁明美  演出助手 山田由理

汎マイム工房ワークショップ

 

地域、学校、企業への出張ワークショップお気軽にお問い合わせください。

全国書店販売中。

あらい汎著 白塗りの道化師「パントマイムの心と身体」晩成書房   2800円+消費税 

全国書店で取り扱って落ちます。汎マイム工房でも取り扱っております。℡、メールでお問い合わ      せ下さい。

平成25年度早稲田大学理工学部の入試問題に著書の一部が使用されております。

本裏面.jpg
書評:図書新聞
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/anitv_YAM4/

ご報告。有難う御座いました。無事終了いたしました。

  • い汎マイム・ソロライブ「汎・マイム・ひとり旅」岡谷公演 ご来場ありがとうございました。

信州市民新聞グループ提供

9月6日(金)7日(土)と長野県岡谷市のカノラホールの小ホールで上演されました。あらいの故郷での久久の公演で小、中、高校時代の友人、小学校の時の担任だった2人の先生が御高齢にも拘らず来場してくださいました。友人達のおかげで盛り上がり、お孫さん同伴の方は、子供たちも大笑いの舞台で御満足頂いたようです。

  • 7月19日 あらい汎エクアドルより帰国いたしました。

くるくるシルクの演出と、現地でのワークショップの指導で出かけておりました。

桐生映画祭 Gentleman’s Bride 舞台挨拶と上映 有難うございました。

5年ぶりにヨーロッパから桐生に帰京した武志。ヨーロッパの美女を連れて帰ってくると思い込んでいた家族の意に反して、武志が連れてきたのは32歳年上のヒューという男性だった。

板橋区吹奏楽団 第27回定期演奏会「ポンペイ」

あらい汎振付・演出   出演:立川真也 藤居克文 中山祐樹 石川紫織 末松和桂

第1部は、吹奏楽とオペラ歌手のコラボレーション。2部が、吹奏楽とパントマイムのコラボレーションです。紀元79年に起きたヴェスヴィオ火山の噴火によって一夜に消滅したポンペイ。時はローマ帝国時代。吹奏楽をバックに「汎マイム工房」がその興亡をマイムします

場所:板橋区立文化会館(東上線 大山駅、) 

料金: 1000円(全席 自由)

お問い合わせ:板橋区文化交流国際財団 ℡03-3579-3130

ご来場有難うございました。各方面より多大なご評価を頂きました。出演者一同快く演じられ感謝しております。

マイムと出会い 人と出会い 風と出会い 時と語り マイムして 40年 そんなこんなを お話し マイムします

東北大震災支援チャリティー公演

あらい汎が出演致しました。演目:「汎・マイム・ひとり旅」パントマイム詩集より

会場に足をお運びいただきました皆様、ありがとうございま

劇団本公演「都会のファンタジー」

お陰様で、大盛況のうちに終了いたしました。

お越しいただきました皆様ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。 

あらい汎 構成、演出、美術

マイム劇  改訂版   「都会のファンタジー」 

都会の2.JPG

都会のファンタジー「バス停」 

グループ各社のご案内

当グループ各社のご案内です。下記をクリックして詳細をご覧ください。

(企画制作集団)

(養成機関)

お問合せ・ご相談はこちら

金額、日程、場所等について、わからない点やご相談などございましたら、

お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。       

  • 結局総額いくらかかるの?
  • 何か用意する物とかはあるの?     
    予約は何日ぐらい前から可能なの?                          
  • 急な予約でも大丈夫?

どのようなお悩み相談でも結構です。

みなさまからのお問合せをお待ちしております。

画像は、銀座伊東屋店頭での人形振りパフォーマンスです。

お問合せ・ご相談はこちら

日程、場所、観客数、対象年齢、ご予算等お分かりになる範囲でお教え下さい

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-487-4792

受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日

              担当:青野恭子

1979年、あらい汎によって設立されたパントマイム、クラウン芸の企画制作専門劇団『劇団汎マイム工房』、及び企画制作会社『パントマイム・アーティスト・カンパニー』パフォーマー養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』のホームページです。
大道芸人(ピエロ・パントマイム・ジャグリング・サーカス芸等)・パフォーマー・プロデュース等のご用命、幼稚園・学校公演・公共ホール・おやこ劇場等の舞台企画を賜っております。
また、劇団汎マイム工房付属マイム&クラウン養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』では、研修生・パントマイム教室・演劇教室・ワークショップの参加者を募集しております。日本全国対応しております。お気軽にお問合せください。

お問合せ受付中

header.jpg

048-487-4792お電話でのお問合せ

お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
10:00~18:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

arai6.jpg

あらい汎です。お気軽にご相談ください。

有限会社 PAC汎マイム工房

パントマイム・クラウン        汎マイム工房
(ハンマイムコウボウ)


 

住所

〒353-0001
埼玉県志木市上宗岡
4丁目-6-27-410

受付時間

10:00~18:00

定休日

土日祝祭日