黙劇「物置小屋のドン・キ・ホーテ」

黙劇「物置小屋のドンキホー1986年発表

構成・演出:あらい汎     出演:あらい汎、他  

 フランスSIGUMAフェスティバル招待参加。(1991年)

 子どもの頃、かくれんぼで物置小屋に隠れ、見事に隠れすぎ、見つけて貰えないまま40年が経ってしまった男の話。第一話・曾ていじめた昆虫との戦い。戦い食い尽くされ骸骨となって踊りだす男。第二話・男にとっての女の記憶。可憐な白いワンピースが次第に妖艶な女に変身。白いワンピースに首を絞められ白い人形となり踊らせられる男。第三話・爆発し、一個の細胞となり生命の歴史をたどり人となる。住処となる箱を見つける。日常生活が始まる。積み木を積み上げ帰宅するという変わらぬ日常。そして死。プロローグ・男と関わりのあった女たちが骨壺を持って現れ積み木を分け合い骨壺に入れてさってゆく。男は、闇の中で己を見つけてもらおうとかくれんぼの共の名を叫び続ける。

初演スタジオPAC、その後、渋谷ジャンジャン、沖縄ジャンジャン、ドンキダンス4人.jpg等2~3回の公演。池袋演劇フェスティバル参加の後、イタリアフェスティバル、フランスボルドーのシグマフェスティバルに参加。脚本はあらい汎著「パントマイムの心と身体」に掲載。

お問合せ・ご相談はこちら

日程、場所、観客数、対象年齢、ご予算等お分かりになる範囲でお教え下さい

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-487-4792

受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日

              担当:青野恭子

1979年、あらい汎によって設立されたパントマイム、クラウン芸の企画制作専門劇団『劇団汎マイム工房』、及び企画制作会社『パントマイム・アーティスト・カンパニー』パフォーマー養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』のホームページです。
大道芸人(ピエロ・パントマイム・ジャグリング・サーカス芸等)・パフォーマー・プロデュース等のご用命、幼稚園・学校公演・公共ホール・おやこ劇場等の舞台企画を賜っております。
また、劇団汎マイム工房付属マイム&クラウン養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』では、研修生・パントマイム教室・演劇教室・ワークショップの参加者を募集しております。日本全国対応しております。お気軽にお問合せください。

お問合せ受付中

header.jpg

048-487-4792お電話でのお問合せ

お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
10:00~18:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

arai6.jpg

あらい汎です。お気軽にご相談ください。

有限会社 PAC汎マイム工房

パントマイム・クラウン        汎マイム工房
(ハンマイムコウボウ)


 

住所

〒353-0001
埼玉県志木市上宗岡
4丁目-6-27-410

受付時間

10:00~18:00

定休日

土日祝祭日