男のバラード汎・翔1.jpg
バラード2.jpg
バラード博品館.jpg
男のバラード.jpg

マイムドラマ「男のバラード」

         1980年発表 構成・演出:あらい汎    出演:あらい汎、大森一枝、          はまむら翔、あさぬまちず子、武井よしみち

パックの口上:夜の女神が竜の車で走り去り、暁のオーロラの先触れで用意万端整いますれば男のバラードいよいよ開幕でございます。

  イタリア国際マイムフェスティバル参加。(1982年)  あらい汎が最優秀マイムソリストを賞受賞。女クラウン(コロンビーヌ)に導かれたサラリーマンとその影が助け合い時に争い進行するマイム劇。擬音はすべておもちゃの楽器で演奏。サーカス小屋の演奏集団をイメージ。男のバラード・ラスト1.jpg                   初演は、あらい汎、松元ヒロのコンビで六本木アトリエフォンテーヌで上演。その後池袋西武のなかにあったスタジオ200では、浜村翔(現・テンショウ)で上演。その男のバラード電話.jpg後にイタリア、アレツォのフェスティバルに招聘された作品。

お問合せ・ご相談はこちら

日程、場所、観客数、対象年齢、ご予算等お分かりになる範囲でお教え下さい

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-487-4792

受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日

              担当:青野恭子

1979年、あらい汎によって設立されたパントマイム、クラウン芸の企画制作専門劇団『劇団汎マイム工房』、及び企画制作会社『パントマイム・アーティスト・カンパニー』パフォーマー養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』のホームページです。
大道芸人(ピエロ・パントマイム・ジャグリング・サーカス芸等)・パフォーマー・プロデュース等のご用命、幼稚園・学校公演・公共ホール・おやこ劇場等の舞台企画を賜っております。
また、劇団汎マイム工房付属マイム&クラウン養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』では、研修生・パントマイム教室・演劇教室・ワークショップの参加者を募集しております。日本全国対応しております。お気軽にお問合せください。

お問合せ受付中

header.jpg

048-487-4792お電話でのお問合せ

お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
10:00~18:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

arai6.jpg

あらい汎です。お気軽にご相談ください。

有限会社 PAC汎マイム工房

パントマイム・クラウン        汎マイム工房
(ハンマイムコウボウ)


 

住所

〒353-0001
埼玉県志木市上宗岡
4丁目-6-27-410

受付時間

10:00~18:00

定休日

土日祝祭日