〒363-0001 埼玉県志木市上宗岡4-6-27-410
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
松元ヒロ さん
私はあらい汎さんと出会って(基礎は日本マイム研究所で学びました)、プロの「芸人」になることができました。うわべの動作やジェスチャーとパントマイムの違いを学ぶことができました。
「言葉がない」のがマイムではないことを学びました。溢れんばかりの言葉が体の中に満ち満ちて、もはや言葉にならなくなってきて、軽々しく言葉に出来なくなる肉体が思わず動き出しはじめる・・・。そんな瞬間を経験出来た時の喜びは正に「言葉にならない」くらいの感動でした。
あらいさんの下で芸人になった私はその後、気付きました「喋った方が早い!」(すみません、これは『ギャグ』です。あらいさんお許しを!)そして、コントに転身し、時事風刺のグループに参加したあと、再びソロになり、現在はスタンダップコミックをやっております。また、原点に帰ったのです。「しゃべくり」も「マイム」も本人がどれだけ言いたいことがあるのか!どれだけの思いを持っているのか!それが原点だと思います。
若い時に汎マイム工房で学び、悩み、芸を追及する中で身に付けた「言語」は、その後に出会ったホンモノの「演劇人」「文化人」「芸人」・・の方々と腹を割って話せる『共通言語』でした。これだけは(って他にはないのか!)特にあらいさんに大感謝です!だから、汎マイムで学べば何も怖いものはないのです。
「卒業生の声」を書きながら、私は今、気づきました。卒業前とほとんど変わっていないことに。「工房」の「在工生」のみなさん!こんな卒業生もいると思ったら、気が楽になったでしょう?
幾つになっても、売れても売れなくても、有名でも無名でも、ステージは楽しいですよ!! (スタンダップコメディアン・松元ヒロ)←松元ヒロさん公認サイトはこちらから
日程、場所、観客数、対象年齢、ご予算等お分かりになる範囲でお教え下さい
受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日
担当:青野恭子
1979年、あらい汎によって設立されたパントマイム、クラウン芸の企画制作専門劇団『劇団汎マイム工房』、及び企画制作会社『パントマイム・アーティスト・カンパニー』パフォーマー養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』のホームページです。
大道芸人(ピエロ・パントマイム・ジャグリング・サーカス芸等)・パフォーマー・プロデュース等のご用命、幼稚園・学校公演・公共ホール・おやこ劇場等の舞台企画を賜っております。
また、劇団汎マイム工房付属マイム&クラウン養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』では、研修生・パントマイム教室・演劇教室・ワークショップの参加者を募集しております。日本全国対応しております。お気軽にお問合せください。
パントマイム・クラウン 汎マイム工房
(ハンマイムコウボウ)
〒353-0001
埼玉県志木市上宗岡
4丁目-6-27-410
10:00~18:00
土日祝祭日