本名:荒井 範昭(アライ ノリアキ)( プロフィールのダウンロードはこちらから) 

出身:長野県岡谷市 

身長:170 C90 W80 H96 靴25.5 サイズM

役者歴50年、マイム歴40年。芝居とパントマイムで鍛えた感覚と演技で広い視野での創作、上演など、幅広い活動を続けている。

新劇、児童劇、商業演劇、そしてアングラと呼ばれた小劇場運動を経験。特に太田省吾主宰の転形劇場での品川徹、大杉漣等との10年間の活動は貴重な体験として、現在でも彼の演技術の財産である。

この間、活動を共にしていたママコザマイムからの独立後、海外でのフェスティバルにも積極的に参加し、多くのワークショップ、講座、マイムレッスン、クラウン レッスンを受講。見聞を広める。      

  特に、アメリカのヴィテルボカレッジでの演劇科夏季サーカス講習でのクラウン経験は、 彼の演技演技術の形態を大きく変えその後の活動の基盤を作り出す。

その後の海外公演で 数々の賞を受賞。評価を受け国内のでの活動を広げる。

イタリアマイムフェスティバル、マイムドラマ「男のバラード」でマイムソリスト賞。

イタリア演劇祭、黙劇「待合室」総合グランプリ。

ストレートプレイ、パントマイム、サーカスクラウン、現代パフォーマンスをこなす数少ない  道化役者。

劇団汎マイム工房主宰。東京女子体育大学非常勤講師。他、専門学校、劇団、地域コミュニティーでの指導を、広く手掛けている。

2010年俳優としての活動も再開。映像,声優としても活動中。

 

主な上演内容: イベント内容はご相談ください。クラウンボードビル、クラウンマジック、マイムバラエティー等ソロでの上演他、コンビ作品「道化師芝居ふたり」、集団作品「道化師芝居 PARADE]等ご用意しております。

 

あらい汎ソロステージ  「あらい汎のMime Box」 「汎・マイム・一人旅」 「マイム劇」「クラウン・マイムマジック」 「流転」などを幼稚園、小学校、中学校、等学校、一般と内容を変えて上演しております。幼児、低学年向け作品「ピエロのおもしろマイムマジック」 

劇団内の各グループ(パントマイムサーカス団など)での 司会役のほか、講演(都市と広場、市場と人の集まり、街のコミュニティー)の講師としての依頼も多い 。その他、演出、振付、指導などご相談ください。

 

レパートリー

パントマイム、人形振り、ピエロマジック、バルーンアート、ジャグリング(帽子、ボール、クラブなど)、玉乗り足長、そしておしゃべり。

上記レパートリーは可能演目ですが、通常パフォーマンス進行に含まれていないもの、組み合わせ不可能なもの、 各制約・条件があるものなども含まれております。詳細はお問合せ下さい。

なお、写真は参考写真です実際のキャラクターなどは異なる場合がございます。

           

主な活動・出演歴

1968年・劇団転形劇場入団(1979年退団)
1971年・ヨネヤマママコ女史と出会い、ママコ・ザ・マイムの助手として指導・演出助手・共演者として活動
1973年・ヴィスコンシン(米)マイムフェスティバル参加。ヴィテルボカレッジ演劇科で、マイム・クラウンの教育を受ける
1976年・汎マイム工房旗揚げ・ブロツラフ演劇祭(ポーランド)
1980年・マイムドラマ「男のバラード」発表
1982年・イタリア国際マイムフェスティバル参加。最優秀マイムソリスト賞受賞。
1983年・黙劇「待合室」発表。

      イタリア国際演劇フェスティバル参加。総合グランプリ、マイム部門1位、演技賞、音楽賞等受賞              
1985年・黙劇「闇のサーカス」発表 ・企画制作会社「P.A.C(パントマイム・アーティスト・カンパニー)」設立。
1986年・黙劇「物置小屋のドンキホーテ」発表
1988年・黙劇「ファウストの遺言」発表・東京国際演劇祭参加
1989年・黙詩集「八月の蝸牛」発表
1990年・黙劇「午後の椅子」発表
1991年・シティートーク「都市の語らい」・「物置小屋のドンキホーテ」再演
・フランスSIGUMAフェスティバル招待参加
1992年・「道化師博覧会THE PARADE」発表・SIGUMAフェスティバル in TOKYO主催
1993年・豊島区芸術祭「道化師博覧会THE PARADE」
1994年・「道化師博覧会THE PARADE」・「パントマイムサーカス」全国巡回公演開始                      
1995年・「パントマイムサーカス」全国80会場巡回公演 ・黙詩集「七つの星のノクターン」発表
1996年・黙詩集「七つの星のノクターン」再演(パナソニックグローブ座)
1997年・劇団付属養成所を「パフォーミングアーツカレッジ」として拡張
1998年・黙劇「物置小屋のドンキホーテ」再々

2000年・ユーゴスラビア孤児難民慰問公演 
        ギリシャサマーフェスティバル公演
2001年・芸人達のギリシャ劇「オリンポスのMIMOS」
2003年・「道化師博覧会おとこ・おんな」 

        ・ギリシャ文化のオリンピック参加、マイムギリシャ劇「オリンポスのミモス」4都市5公演

        ・報告公演〜マイムギリシャ劇「オリンポスのミモス」(両国シアターΧ)
2004〜2010年 道化師コンサート、マイムトライアル公演の開催 2010年 黙詩劇「あの青い空の波の音の聞こえるあたりに」発表 2011年 マイム劇「都会のファンタジー」発表

2004年 語り芝居の会「でえく」にセリフ役者として出演。また、劇団エンゼルの「赤毛のアン」の駅長さん役でも出演。映像俳優としても活動を再開、<その他の出演等>
舞   台

☆劇団転形劇場(70年〜79年) ☆JACゆか「な海賊大冒険(コマ劇場)☆道化師博覧会「THE PARADE」 ☆道化師芝居 ☆パントマイムサーカス ☆ピエロマイムファンタジー 
☆ポケットピエロカーニバル☆語り芝居の会「でえく」文学座の早坂直家主催の落語芝居の会。毎年浅草木馬亭で上演。(以上の作品の一部は、ユーチューブに動画が掲載されております)
☆あらい汎のひとりマイム「Mime Box」(公立文化施設、公共団体、子どもおやこ劇場、市民劇場、幼小中高各種学校、
美術館、各種団体など多数)
☆劇団エンゼル「赤毛のアン」駅長役。

                                  

映画 

1972年 愛こんにちは(東宝) 山本邦彦監督 「街の人形ピエロ」

1987年 光る女(松竹)相米慎二監督 「サーカスクラウン」                      

1988年 嵐が丘(松竹) 吉田喜重監督 「村人」

2013年 GENTLEMAN‘S BRIDE たじまなおこ監督 「主人」

2014年 お母さん有難う 保坂大輔監督 「藤田弓子さんの夫役」

2015年 息を殺して 五十嵐耕平監督  「父親」

2016年 ケイタネバーダイ 中村友則 「ヤクザの親分」

2017年 さようならご苦労さん 城真也監督 「小学校の守衛」

2017年 メロンゼリーのような湖 東かおり監督 「70歳の恋人役」

TV 

1978年 紅白歌のベストテン(日TV)

1979年 アグネスの英語教室レギュラー(TBS)

1980年 ひらけポンキッキ マイム君レギュラー(フジTV)

11PM 東京、(日本TV)

11PM (中京TV)

スパーギャグ大行進(TBS)

風穴ダウンタウン(テレ朝)

1980年 題名のない音楽会(テレ朝)

フローズン・ホラーショー(フジTV)堤 幸彦監督

1982年 コッキーポップ(日本TV)

1982年 BBS放送局 (中京TV)

1985年 歌のワイド90分(フジTV)

1986年 花王名人劇場「一芸名人集」(関西TV)

テレビ映画 大戦隊 ゴーグルファイブ(TV朝日)

タモリのジャングルTV(TBS)

さんまのからくりテレビ(TBS)

1990年 ドラマ美少女大冒険 悪魔をやっつけろ(TBS)

1992年 ドラマ「パラダイス オブ パラダイス」佐々木昭一郎監督(NHK)「芸人」

1998年 ドラマ「ガラスの仮面」(TV朝日)西前敏典演出 「振付師」

2016年 WOUWOU TV 死の臓器「落ちぶれヤクザの親分」

2017年 TV東京 冬芽の人 大沢在昌 「村人」

2017年 TV東京 闇芝居 朗読

CF

フジカラー「写るんです」 

ソニービデオカメラWEBCM(岡川太郎 ソニーでご覧いただけます)

キンカン 「塗っとこオジサン」声の出演です。放映中 

 

VTR 宇崎竜堂pv 鈴木雅之 

コンサート 金子由香利 仲代圭吾 ユズ グレイ ソフィア 等

イベント 遊園地、テーマパーク、ホテル、デパート、レストラン、各種展示会場等多数

振付・指導

SKD JAC 劇団風の子 劇団夜逃の一座 小野栄一リサイタル 吉田喜重監督作品 山本リンダドラマチックコンサート     

ドラマ「変身」夏木マリ〜マイム指導 映画「アイラブユー」 ドラマ「世紀末の詩」 ドラマ「ガラスの仮面」

ドラマ「新・星の金貨」 ジョビジョバ アヴァンセ その他多数

演出

劇団汎マイム工房作品多数 パフォーミングアーツカレッジ公演多数 劇団「未踏」 ホンヤミカココンサート他

その他

講演会、ワークショップ

著作

白塗りの道化師「パントマイムの心と身体」 晩成書房 全国書店で販売中

 この著書の一部が2013年早稲田大学創造理工学部の入学試験に出題されました。      

お問合せ・ご相談はこちら

日程、場所、観客数、対象年齢、ご予算等お分かりになる範囲でお教え下さい

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6905-8908

受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日

担当 : 長壁(おさかべ)

1979年、あらい汎によって設立されたパントマイム、クラウン芸の企画制作専門劇団『劇団汎マイム工房』、及び企画制作会社『パントマイム・アーティスト・カンパニー』パフォーマー養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』のホームページです。
大道芸人(ピエロ・パントマイム・ジャグリング・サーカス芸等)・パフォーマー・プロデュース等のご用命、幼稚園・学校公演・公共ホール・おやこ劇場等の舞台企画を賜っております。
また、劇団汎マイム工房付属マイム&クラウン養成所『パフォーミング・アーツ・カレッジ』では、研修生・パントマイム教室・演劇教室・ワークショップの参加者を募集しております。日本全国対応しております。お気軽にお問合せください。

お問合せ受付中

header.jpg

お電話でのお問合せ

03-6905-8908

お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
10:00~18:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

arai6.jpg

代表のあらい汎です。お気軽にご相談ください。

有限会社 PAC汎マイム工房

パントマイム・アーティスト・カンパニーPAC汎マイム工房
(パックハンマイムコウボウ)
劇団汎マイム工房
パフォーミング ・ アーツ・  カレッジ

住所

〒173-0037
東京都板橋区
小茂根4丁目-3-4-201

受付時間

10:00~18:00

定休日

土日祝祭日